ローディング

2020.6.16

自宅でできる補聴器の掃除について Youtube動画のご紹介

歯を健康に保つために歯磨きをするのと同じように、体の一部として毎日使う補聴器にもお掃除が必要です。店舗での定期的な掃除と点検も大切ですが、自宅でもこまめに補聴器を掃除していただくと、トラブルを未然に防ぎ、補聴器を長持ちさ...

続きを読む

2020.6.5

意外と知らない?マスクの種類について

新型コロナウイルスの世界的な流行で、マスクに対して一気に注目が集まっています。欧米ではマスクを着用することに抵抗があるようですが、一方の日本ではもともと花粉症やファッションなどで日常的にマスクが使用されてきたため、マスク...

続きを読む

2020.4.14

今だから読んでおきたい!難聴・補聴器に関する書籍6選

新型コロナウイルス感染者急増に伴い、2020年4月7日、東京都をはじめとした7都府県で「緊急事態宣言」が発令されました。その後も県の判断で独自の緊急事態宣言を出す地域が増えています。不要不急の外出を控えるようになり、生活...

続きを読む

2020.3.24

骨伝導補聴器についてのあれこれ〜販売台数から最新の機器まで〜

ネットで補聴器についての検索をしていると、しばしば見かけるのが「骨伝導式」の補聴器や集音器。「なんだかよく聞こえそう」そんなイメージを持たれている方も多いようです。今回は「骨伝導補聴器」について最新情報を含めてお伝えいた...

続きを読む

2020.3.17

3月3日は「耳の日」そして「World Hearing Day」

毎年、この季節になると「耳の日」に関する啓蒙活動やイベントが行われ、テレビや新聞などのメディアでも取り上げられていますので、この日の存在をご存知の方も多いかと思います。 今回は「耳の日」にまつわるトピックをご紹介いたしま...

続きを読む

2020.2.27

気になる補聴器の価格や、つけるタイミングなど。補聴器に関するQ&Aあれこれ

今回は、補聴器購入のカウンセリングでよくいただくご質問の中から、8つをピックアップしてご紹介いたします。 Q1【価格】補聴器の値段っていくらくらいなの? A1 値段が気になる、というご質問はとても多いです。補聴器の価格は...

続きを読む

コラム一覧

7 〜 12件 /57件

基礎知識

7 〜 12件 / 57件

バナー
バナー
バナー
店舗一覧 無料相談はこちら