ローディング

2025.2.22

シグニア補聴器の評判は?シグニア補聴器の特徴やおすすめの補聴器も紹介

補聴器を検討する際、多くの人が「シグニア」というメーカーの名前を目にするでしょう。シグニアは、長年の歴史と実績を持つドイツ発祥の補聴器メーカーであり、現在は拠点をシンガポールへ移し、世界中で愛用されています。しかし、実際に購入するとなると、「シグニア補聴器の評判はどうなのだろうか?」「自分に合う補聴器はどれなのだろうか?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?この記事では、シグニア補聴器の評判や特徴、おすすめの機種について詳しく解説します。この記事を読むことで、あなたにぴったりのシグニア補聴器探しのお役に立てますと幸いです。

シグニア補聴器の歴史

シグニアは、140年以上の歴史を継承するドイツ発祥のシーメンスから生まれた、世界有数の補聴器メーカーです。1878年にベルナー・フォン・シーメンスが補聴器の原型を開発して以降、音響学の最先端を切り開いてきた歴史があります。

2016年、シーメンス補聴器として親しまれたブランドが、その歴史と技術を引継ぎ、シグニア補聴器となりました。常にアップデートされる最新技術を搭載した数多くの器種を取り揃えています。「補聴器らしくない」デザインやカラー、最新テクノロジーとの連携など、補聴器の常識を覆す様々なアイテムを発信しています。

シグニア補聴器の特徴

シグニア補聴器には、以下のような特徴があります。

最新技術

独自の信号処理技術により、騒音下でもクリアで自然な聞こえを実現。シグニアは、世界で初めてロックオン機能を搭載した補聴器を提供しています。このロックオン機能とは、言葉の隅々まで余さず取り込む言語明瞭化と動いても何人でも声を追いかける会話補足の機能です。この技術によって騒がしい場所でも、会話の声をクリアに聞き取ることができます。

豊富なラインナップ

軽度難聴から重度難聴まで、あらゆる聴力レベルに対応する幅広い機種を展開。シグニアは、様々な聴力レベルやライフスタイルに対応する幅広い機種を展開しています。耳かけ型、耳あな型、充電タイプ、小型タイプなど、様々なタイプの補聴器を選ぶことができます。

スタイリッシュで新しいデザイン

シグニア補聴器はスタイリッシュでオシャレなものを取り扱っています。例えば、小型で見えにくい耳穴型から、充電式でワイヤレスイヤホンのような充電耳穴型、耳かけ型もより本体が小さいく見えにくくなったシリーズまで幅広く取り揃えております。

使いやすさ

スマートフォンアプリと連携することで、ご自身で音の調整を行うことができ、ご環境の変化にも安心です。耳穴型でもこの機能をお使いいただくことができます。

シグニア補聴器の技術

世界初、ロックオン機能を搭載した補聴器、登場。

聞き取りづらいと言われる、騒がしい環境での複数人の会話。そんな状態でも、リアルタイムの会話をより聞き取りやすくするロックオン機能を搭載した補聴器が、世界で初めて*登場しました。

*2023年9月、WSオーディオロジーグループ調べ

 

革新的なSignia AXプラットフォームを搭載

ダブルプロセッサー搭載で、会話をよりくっきりと、環境音をよりすっきりと届けます。

また、実績がある充電性能、最新のBluetooth機能、シグニア アプリに搭載されたSignia Assistant等、補聴器ユーザーをサポートする様々な機能が搭載されています。

世界初、Xセンサー搭載

Signia Xperienceは、シグニアブランドの進化の代名詞。先進的なチップと音声処理技術で、あなたにとって大切なことを、あなたにとって聞きやすいように届けます

豊富なラインナップ

シグニア補聴器の、豊富な形状ラインナップをご紹介します。

Insio

オーダーメイド耳あな型補聴器。オーダーメイドで作る為、ぴったり合って落としにくいです。

Insio Charge&Go

ワイヤレス充電式のオーダーメイド補聴器です。充電器にポンと置くだけで充電でき、楽に取り扱えます。

Pure Charge&Go

充電式の耳かけ型補聴器です。最大の特徴は、充電式であることです。電池交換の手間が省けるので、手軽に使い続けられます

Silk Charge&Go

小型で目立たない充電式既成耳あな補聴器です。電池交換も不要で取り扱いやすいです。

Styletto

スタイリッシュなデザインが特徴のRIC型補聴器です。従来の補聴器のイメージを覆す、洗練された形状とツートンカラーは、ファッション性も重視したい人におすすめです。まるでアクセサリーの様に装うことを楽しめます

Active

イヤフォンのような見た目のタイプです。

シグニア補聴器の評判

シグニア補聴器の聞こえ方について、実際にお客様からお聞きした評判をご紹介します。以下はお客様個人の感想で、使用された方によってそれぞれ異なる見解がありますので、参考としてご覧ください。

『英会話教室で言葉がスッキリ聞こえて手放せない!』

『スマートフォンのアプリで環境に合わせて自分で調整できるため、便利。』

『耳穴式が小型電池タイプや充電タイプなど種類が色々あって自分で選ぶことができてよかった。小型耳穴式のIICは本当に小さく、人に気付かれない!びっくり!』

補聴器の専門家である私たちから見ても、シグニア補聴器は雑踏や空調などのさまざまな雑音抑える機能が強力だと感じます。小型耳穴式でもスマートフォンで音量調整ができる機能はとても便利でアクティブにお仕事やご趣味を楽しまれる方にとって最適です。ワードロックオン機能と指向性で子音や言葉の話し始めがハッキリし、複数名での会話も楽しんでいただける補聴器メーカーです。

ヒヤリングストアおすすめのシグニア補聴器 「ブラックプレミアム」

ヒヤリングストアがシグニアと共同企画した「見せない補聴器」です。これまでで最も小さく、目立たない補聴器でありながら機能は最高クラス。

ブラックプレミアムは、弊社代表であり補聴器ユーザーでもある清水の、

「¨補聴器が見えない、見せない¨ことはご本人のお気持ちに大きく影響することはもちろんのこと、相手にも意識させないことがとても大切である」

という考えから誕生しました。

ぜひ店頭で試着・試聴してみていただきたい製品です。
2週間のお貸出もできますので、お気軽にお問い合わせください。
下記のページより最寄りの店舗をご確認いただき、ご予約をお願いいたします!

店舗情報

おすすめ記事

2019.8.23

2019.8.23

補聴器は認知症に有効か?難聴と認知症、補聴器の関連について

2019.8.30

2019.8.30

『買って終わり』じゃない!補聴器を上手に使いこなすために必要な「トレーニング」とは?

2020.1.30

2020.1.30

世界の補聴器6大メーカー情報(2019年度版)
店舗一覧 無料相談はこちら